兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

丹波と言えば

本日も御訪問ありがとうございます。

色んな所へ出かけ、丹波以外の地域で、丹波から来ましたと言うと殆どといっていいほど「あ~、篠山ねー」と言う類の言葉が返ってくる、最初の頃は「いや、篠山からもう少し奥の・・・」等と言っていたのですが、最近ではもう少し具体的に場所を聞かれたときのみ「もう少し奥の・・・」と言う説明をするようになった。最もここよりも北側へ行く場合にはこの「もう少し奥の」と言う表現は変わってくる訳ですが。

町村合併して暫く経ちますが、世間では、まだまだ丹波=篠山と言う事なのかなあと言う思いをする。だからどうと言う事ではないのですが、昔は丹波篠山とひとまとめにこの辺りの地域が表現されていたと思うが「たんばささやま」と言う流れるような言葉のリズムが聞こえがよく浸透しているのではないのかなと思う。だから途中で途切れてしまう丹波も篠山も言葉足らずな感じがして、この地域に関係の無い人にとってはこのどちらかの言葉を聞くと頭の中で「丹波篠山」と言う地域名に結びつけてしまうのかもしれないですね。

なら一層の事、丹波市と篠山市で再合併して丹波篠山市・・・、何て不可能であろう事を盲目的に考えてみる秋の一日でした。

(特に政治的思想は持ち合わせていませんのであしからず。)