ややこしい
時々、この系統の話を書いていると思いますが
とある法文を読んでの書類作成
法令分って、なんでこんなに、ややこしいのだろう?
おおよその想像はつくんだけど
後から後から追加で条文を足す必要が
あるため、どうしても回りくどい
そして、あっちこっちの条文に飛ばす
と言った内容になるんだろうと思います。
建築基準法以外の法令集は
基本、持ち合わせていませんが
ネットで調べると
ほぼ原文のままの内容が出てくるのですが
〇条〇項の二、とか言われても
と言う感じで、どんどん複雑化します。
建築基準法も同様なので、このややこしい
言い回しに、少しは慣れているつもりですが
1回読んだだけでは、全く分かりません。
結局、その書類を作るのに結構な時間を費やしました。
法令分を優しく解説してくれるアプリとか無いのかな?