違いの分かる男になるのは、いつの日か?
写真は、大学時代を過ごした淀川河川敷からの眺めです。 1枚目は豊里大橋、2枚目は少し画が小さいですが
豊里大橋の向こうに見える菅原城北大橋です。
どちらも同じ斜張橋ですが、少しデザインが違います。
塔の数や間隔、橋の長さもそんなに変わらないけども
吊っているケーブルの数が違います。
それだけで、印象が全然違うんですよね。
何故、ケーブルの数が違うのかは分かりませんが
考えられるとすれば、
ケーブル1本の太さが違って、1本のケーブルで支えることが
可能な荷重条件が違うとか、でしょうか?
橋は「土木」の分野なので「建築」とは、少し違うのですが
橋だなあと眺めているだけでなく、あの橋とこの橋は
何故、違うのだろう?と考えてみると、物の考え方も
又違う切り口で考えることが出来ます。
◆ 編集後記
最近、事務所のパソコン内臓DVDの調子が悪く
外付けDVDを購入しようと家電店で色々
物色するのですが、この値段の違いは何?とか
同じメーカーなのに、パッケージの色が違って
価格帯も全く違うのは何?
など、違いを色々見てみるのですが、
パッケージの説明だけでは全く違いが
分からず、中々購入に踏み切れていません。
簡単には違いの分かる男には、
なれそうにないですね(笑)
◆ メルマガのお知らせ
次回で発刊第10号を迎えるメルマガですが
この無料メルマガでは、皆様に気付きを
お感じいただける内容を連載しています。
そしてここらで、一つ登録特典を用意しようと画策中です。
ご登録は コチラ からお願い致します。