T社をお勧めする理由
自宅の、お尻洗い洗浄機(ウォシュレットと表現する方が
親しみがあるとは思いますがウォシュレットはTOTOの商品名で
正式名称はお尻洗い洗浄機だったと思います)が故障したので
便器を丸ごと交換しました。
機械ものは10~20年ももてば良い方だと思いますが
故障した物は20年程度は、もったのではないかと思います。
今回、交換した便器は勿論、TOTO製で
タイトルにある通り、便器をお勧めする際に
TOTOをお勧めする理由は、
お尻洗い洗浄機を利用した後の
便座への水の飛び跳ねが少ないと言う理由です。
コロナが流行する前は趣味と実益を兼ねて、
百貨店やスーパー、駅など、あちらこちらと出かけた際に
様々な便器で、前述の飛び跳ね具合をチェックしたのですが
私の個人的な偏見かもしれませんが
TOTO社に分があるように思いました。
流石に、この分野の先駆者ですね。
但し、私の統計はTOTOとLIXILの
2社間での比較が圧倒的で、もう1社一番新規の
パナソニック社製の物の比較が圧倒的に少ないため
完全比較にはなっていないことをお伝えしておきます。
最も、LIXILの上位品や最新品は
もしかしたら、それらの点は改良されているかもしれませんが
又、世の中が通常の状態に戻った際に
調査してみたいと思います。