兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

芸術の・・・

秋晴れの先日、西宮市にある

大谷美術館に足を運んでみました。

幹線道路から一筋下がった閑静な住宅街

の一角と言っても過言でない場所に

緑に囲まれた建物がありました。

初めての場所は、いつもワクワクがあり

発見があり、刺激を受けますね。

今回の展示は、今竹七郎展でした。

今竹さんは既に、お亡くなりになっていますが

南海ホークスや関西電力などのロゴデザイン

輪ゴムのオーバンドのパッケージデザインなど

数々のデザインを手掛けられていて

とても刺激を受けました。

作品については又次回、紹介させて頂きますが

最近の、このような個展は結構オープンになっていて

今回の展示も、SNSで発信して下さいと

ありました。

写真撮影もOKでしたが、個人で楽しむ分にはOK

とも受け取れる注意書きがあったので、

どこまでブログで公開して良いのかは

少し考えます。

今回は、建物の写真と庭を中心に公開させて頂きます。

エントランスに入った瞬間、

目に飛び込んで来る

ガラス越しの整備された緑と

間接照明によって浮かび上がった

ように見える不思議な壁や天井

どちらも人の手によって

つくられたものですが

このコントラストが

絶妙に見せてくれています。

IMG_9041.JPG
IMG_9051.JPG
IMG_9052.JPG
IMG_9044.JPG



Narito Ashida