兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

スノコ化

コロナ期にロフトにキャットウォークを増設
したのですが、今回は吹抜けていた部分をス
ノコ状にすることになりました。

それに伴い、キャットウォーク部分に設けて
いたテスリが不要になりますが、そのテスリ
を外してきました。

今回は、自信の手での解体作業です。従来、
施工はしていないのですが、年に1回ほどは、
腕が忘れない程度に道具を使って木で何かを
作ったりしているのですが、今回もそのよう
な腕が忘れない程度のつもりの作業です。

かと言って腕がある訳ではないのですが、そ
れぞれの道具の基本的な使い方を以前、教わ
ったことがあり、継手や仕口の刻み物、カン
ナの使い方などの基本的なこと、研ぎ物の基
本的なことなどは、その時に色々見て体験し
ています。

でも、続けなければ腕は忘れてしまうもの、
せめてかすかな記憶だけでも腕には忘れな
いで欲しいと言う思いです。

テスリの笠木や支柱はビス穴を開けて埋め
木で埋めただけの単純な方法ですが、さて
これを外すとなるといざ、どうやって外す
のが最も効率的なのか、事前に大工さんに
も教えて貰いながら、自分なりの方法を模
索するのに、少し時間は掛かりましたが、
1つハードルをクリアすれば後は最短の時
間で作業を終えることができました。

一先ず、準備は整ったのでスノコ化の工事
は大工さんにお任せすることにします。