兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

住宅の室温と健康との関係

寒い家に住み続けるリスクは多々ありますが
WHO(世界保健機関)がエビデンスの
確実性は中程度としながらも以下のような
勧告を出しています。

冬季室温18℃以上(強く勧告)、
新築・改修時の断熱(条件付き勧告)、
夏季室内熱中症対策(条件付勧告)

又日本では温暖とされている県での
冬季死亡増加率が大きくワースト順に
栃木、茨城、山梨、愛媛、三重、鹿児島
となっている厚労省の統計調査が出ています。

これと総務省の断熱住宅普及率を比べると、
やはり断熱住宅の普及率の低い県と
先の冬季死亡増加率が多い県が
見事にリンクしています。

又断熱改修をする前と改修した後では
循環器系の疾患やアレルギー性の疾患などに
改善傾向が見られると言う調査結果も出ていて、
やはり暖かい家にはメリットが多く
気候的に寒い北海道や青森は
家自体が寒冷地対応になっているため、
先の冬季死亡増加率では順に47位と46位
になっています。

夜中に何度もトイレに行く方にも
暖かい家の恩恵があり断熱改修により
症状が改善される傾向が見られると言う
データも出ています。

このように住まいの室温と健康との関係は
密接で暖かい家ほど健康指標が向上する
データが揃えられ、益々暖かい家の需要が
求められるようになっています。

今日の内容は、国交省が出している、
こちら からデータを参考にさせていただいています。