出来た!
2月から通っていた木工教室の初級講座
先日、ようやく最終日を終え、成果品が仕上がりました。
途中、仕上がりまで遠い道に感じたことがありましたが
それでも手を動かせば、いつかは完成するもんです。
カンナで綺麗に仕上げた後に塗装のために
サンドペーパーで又、目荒し
一旦、真っ白な状態になりましたが
オイル塗装を施すと、綺麗な木の色が
浮かんできました。
ウォルナットとチェリー
良い色合いです。
建築家の奥村昭雄さんが雑誌の記事の中で
書かれているのですが、現場に行くと
大工さんや左官屋さんなどの職人さんは
手を動かして何か仕事をしているけども
建築家であるご本人は、現場では何もしていない
と感じたため家具を作り始めたんだ、と記されていました。
その気持ち、今なら少し分かるような気もします。
それにしても道具を使いこなすことも難しいのですが
使いこなせるように仕立てることは、もっと難しいのでは
ないか?と思いますが
最近のYoutube視聴は、もっぱら木工関係の
動画です。