兵庫、京都、大阪で誠実に丁寧に木の家をつくる芦田成人建築設計事務所

View Original

樹脂サッシ

「哲学の家」定例日 窓にはこだわりを持ちたいとのご意向に沿い、こちらの住まいは全て樹脂サッシを採用しています。

YKK APW-330 窓の外側と内側では見た目が変わり、内側は白か木目の選択肢

関東以西では遮熱Low-Eガラスが標準仕様との事

遮熱ガラス

しかし、熱が欲しい冬季にも熱を遮ってしまうのは論外、と言う事で南面は全面、一般Low-Eガラスとしました

Low-Eガラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、何に拘りたいのかと言うお話が大事であり、高いから止めとこうと考えるのではなく、予算の中で拘りたい部分、そうでもない部分と言った項目を検討する必要があります。こちらがガラスに貼られた性能表、これでもかと誇らしげな数字が沢山、踊っています。

ラベル

断熱施工も施されていたので、隅部や上下の施工をもう少し丁寧にして貰えるように伝えました。

理解できていなさそうな方には断熱施工の基本はダウンジャケットですよ、とお伝えしています。

身体にぴったり引っ付いていれば寒くないけども、ダウンジャケットを引っ張り身体との間に隙間が出来ると寒いでしょ、そうならないように出来るだけ隙間を少なく、決して奥に押し込まない、部屋内に寄るように、が基本ですと言う感じです。

断熱施工