兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

鎌倉観光 その1

初日の表彰式を終えたのが既に夕刻迫る頃でした。
観光地の夜はどこも締まるのが早く、既に名所と
言える所も駆け足で巡るしかなく、どうしようか?
と思っていたのですが、時間の締め切りは無く夕
焼けが映える場所と言うことで、漫画スラムダン
クで有名な鎌倉高校前駅近くの踏切を訪れてみる
ことにしました。

乗ったのは、有名な江ノ電(江ノ島電鉄)です。
始発駅であるにも関わらず、既に駅のホームには
長蛇の列で、比較的先頭に近い所に並んでいた私
の後ろから聞こえる会話は、殆どが中国語です。

来た列車に幸い座ることが出来ましたが、すし詰
め状態の満員電車です。目的地まで殆ど下りる人
は居なく、地元の小学生らしい子供は下りるも難
しいくらい身動きが難しい状態でした。

目的地に着いてみると、そこも又、聖地巡礼の中
国人による無法地帯ともいえる光景で、ガードマ
ンのおじさんが「道路に出てはいけません」の掛
け声も言葉が通じないためか、どこ吹く風で平気
で道路に出て写真撮影に興じるのでした。

私は余りにも風が強く冷たかったため、歩道から
少しだけ写真を撮って、ほどなく帰りの便に乗っ
て元来た道を戻って来ました。

再び、鎌倉に到着し、明日の下見にと鶴岡八幡宮
に向かって歩いていくのでした。途中にある隈研
吾さん設計の英国アンティーク博物館は外から見
ただけです。やがて鶴岡八幡宮の鳥居をくぐると
高い石段の上にある本殿にお参りだけして、この
日は終了しました。 (つづく)

Narito Ashida