終盤
オリンピックも終盤、未だ毎日のようにメダル獲得の話題が出ますね。
始まる前のゴタゴタから、「呪われたオリンピック」とも
揶揄されていましたが、始まってみるとやはりスポーツは素晴らしい!
さて、国立競技場には全国から木材が集められ使われている
と言う情報が、随分と前に流れていたのですが、
そんな話は、遥か彼方へ消えてしまったのか?
そしてオリンピックが終われば、又それらの木は地元に返される
と言う話も出ていたのですが、どうなったのでしょう?
木をどのように使うのか?
構造材のように、ある程度の断面を持つ材料として使うのか
それとも集成材の一部として使うのか、又は板として使うのか
あるいはバイオマスの燃料になってしまう木だってあります。
ログのように豪快に使う手もありますね。
あるいは、子供の玩具にだってなります。
木の可能性は無限にあると言っても過言ではありませんね
色んな気の使い方、そして色んな樹種
可能性を探りながら、住まいづくりに相性の良い木を
求めたいと思います。